工学院大学後援会 静岡支部新入生父母歓迎会

 新入生父母歓迎会

日時:2021年5月30日(日)

静岡県の後援会主催で新入生父母歓迎会が開かれました。
今回はコロナ過と言う事で東部中部西部の3会場での分散開催となりました。
 *通常時であれば静岡市内の飲食店で県全体で集まり食事をしながら懇談をしております。

<東部地区>三島商工会議所 会議室
  出席者 13会員16名(役員7会員8名含む) 
<中部地区>静岡県産業経済会館 会議室
  出席者 8会員9名(役員4会員4名含む)
<西部地区>浜松商工会議所 会議室
  出席者 3会員4名(役員4会員6名含む)
合計28会員 35名様のご参加です。

懇 親 会 式 次 第 

1 ) 開 会 の 挨 拶 

2 ) 後 援 会 の 活 動 に つ い て ( 本 部 役 員 ) 上原様

3 ) 静 岡 支 部 の 活 動 に つ い て ( 静 岡 支 部 長 ) 

4 ) 現 在 の 学 校 生 活 に つ い て ( 幹 事 先 生 ) 筧先生

5 ) 質 疑 応 答 

- ---- -以 上 ま で 3 拠 点 オ ン ラ イ ン で 同 時 進 行 - - - - - - - - - 

6 ) 自 己 紹 介 ( ご 参 加 者 ) 

7 ) ソ ー シ ャ ル デ ィ ス タ ン ス を 取 り な が ら 会 場 内 の 会 員 同 士 で 歓 談 

8 ) 締 め の 挨 拶





この様な形のイベントはコロナ過の影響で初の試みでした。
心配されたトラブルもなく無事終了いたしました。
今回の準備の役員の打ち合わせもオンラインでした。
1部では皆硬くなっていたのか雰囲気が硬かったです。
2部になり少し打ち解けてきたのか場も和らいだ気がします。
私は西部地区担当でやはり他の地区の懇談状況がイマイチ把握できませんでした。
東部地区では人数が多く盛り上がったと聞いています。
やはり人数が多い方が良いですよね。
早く皆が集まれて楽しくやれると良いですね。

初の試みと言う事で色々と準備が必要でした。
昨年からイレギュラーが多くほんと大変ですね。
皆さんご苦労様でした!

コメント